後援会つぶやき日記

産業環境委員会管内視察1

公開日
2013/02/13
更新日
2013/02/13

議員活動

平成25年2月4日 産業環境委員会の管内視察が行われました。
《主な視察先》
○恵那峡(大井町)○東雲バイパス(大井〜蛭川)
○笠置山栗園(中野方グリーンピア跡地)
○飯地定住促進住宅(飯地町)○テクノパーク(武並朝)
○電線類等地中化事業(岩村町)
○間伐促進地域活性化事業「木の駅プロジェクト」(中野方)
○推進施設「ふれあいエコプラザ」(長島町)
その他 合計16か所

最初の写真は、恵那峡のさざなみ公園です。
大井町にある恵那峡の再生事業が検討されています。
12議会の一般質問で市長が答弁しましたが、既存する観光資源を磨き上げていくことが大事だと言っています。そのひとつが、恵那峡再生事業です。さざなみ公園の整備や大井ダムまでの遊歩道整備など行う予定です。

スケジュールも画像化しましたが、非常に見難いです。ご了承ください。
大きな画像でご覧になられたい方は、こちらをクリックしてください。
平成25年2月4日 産業環境委員会の管内視察が行われました。
《主な視察先》
○恵那峡(大井町)○東雲バイパス(大井〜蛭川)
○笠置山栗園(中野方グリーンピア跡地)
○飯地定住促進住宅(飯地町)○テクノパーク(武並朝)
○電線類等地中化事業(岩村町)
○間伐促進地域活性化事業「木の駅プロジェクト」(中野方)
○推進施設「ふれあいエコプラザ」(長島町)
その他 合計16か所

最初の写真は、恵那峡のさざなみ公園です。
大井町にある恵那峡の再生事業が検討されています。
12議会の一般質問で市長が答弁しましたが、既存する観光資源を磨き上げていくことが大事だと言っています。そのひとつが、恵那峡再生事業です。さざなみ公園の整備や大井ダムまでの遊歩道整備など行う予定です。

スケジュールも画像化しましたが、非常に見難いです。ご了承ください。
大きな画像でご覧になられたい方は、こちらをクリックしてください。
http://www3.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2402106/doc/6987/67244.jpg