後援会つぶやき日記

新神ノ木橋開通式

公開日
2012/12/26
更新日
2012/12/26

恵那市のいいとこみつけ

12月25日のクリスマス、午後3時から、新神ノ木橋開通式に出席しました。
神ノ木橋は、恵那駅を降りて東に向かった阿木川を渡る橋です。かなり老朽化が進んでいたため、このたび新しく架けなおしをいたしました。
開通式の出席者は、市長、市議、大井町地域協議会長、大井町まちづくり協議会長、大井町自治連合会長などです。
市長、議長、協議会長、まちづくり協議会長、自治連合会長がテープカットをしました。
旧神ノ木橋は、昭和34年に災害復旧により架設され、53年間 多くの方に利用されました。しかし、幅員が狭く、荷重の基準及び耐震構造を満たしていないため改善されました。工事費は、用地補償費も含め4億5千8百万円です。
恵那市民の安全と便利な道づくりのために有効に税金が利用されることは大賛成です。