産業環境委員会行政視察2
- 公開日
- 2015/07/24
- 更新日
- 2015/07/24
議員活動
福島市「花見山公園」の視察を行いました。ここは、昭和初期に花木農家の阿部氏が雑木林を切り開いて花木を植え続け、昭和25年頃には開花期に山一面が花で埋まるようになり、観光客が集まり始めました。「花見山公園」と名付け昭和34年4月に無料開放したそうです。昭和50年頃に写真家の秋山庄太郎氏が「福島に桃源郷あり」と形容して展覧会などで紹介し全国に誇れる花の名所として知られるようになりました。平成22年には過去最高の32万人が来園するも、翌年は震災により激減しましたが、現在は26万人まで戻っています。
花木農家は15軒あり、全農家が同じ思いではなく今後の継続に問題があるそうです。また、農家の後継者や高齢化、隣接する遊休農地の管理方法など課題があるそうです。